|

2004/10/31

中田英寿について考えた

日本が、いやアジアが誇るサッカー界のスター中田英寿。わたしは彼の大ファン であり、現在所属しているイタリア・セリエAのフィオレンティーナのファンでもあります。ここから先はサッカーの好き な方だけ読んでくだされば。今日の試合、レッチェ戦に4対0で勝ち、現在5位ということになるかと思います。フィオレンティーナは数年前に経営が悪化した ためにセリエAの居場所を失ってしまっていたのですが、かつてスクデットを獲得したこともある超名門クラブ、今季は待望のセリエA再昇格を果たしたばかり です。このフィオレンティーナ、うれしさのあまり暴走気味(では決してないが)なのではとも思えるしぶ~い補強を行いました。筆頭はもちろんヒデ・ナカー タ、ユーヴェで飼い殺し状態だったミッコリ、マレスカ、これまたユーヴェでくすぶりかけていた若手ディフェンダー・キエッリーニ、まだいますよ、ウディ ネーゼからデンマーク代表の中心選手であるヨルゲンセン、 レアル・マドリードからあのポル ティージョまで取ってしまいました。ポルティージョはレアルの生え抜きで、ラウルの打ち立てたゴール記録をことごとく塗り替えた超新星なのですが、ラウル、ロナウド、オーウェン、モリエンテスの控えでは出る幕なし、新天地ヴィオラでの活 躍が期待されています。やはりミッコリとポルティージョ、マレスカは超超、期待大です!ここまでミッコリは4得点、マレスカも前節1得点。ポルティージョ も出場さえできればゴールラッシュまで時間の問題でしょう。これにリガノがケガから復活したら、中堅チームの攻撃陣としてこれ以上はないというぐらいで す。上位を狙える布陣といわれるのも大げさではないですね。これまで、得点が10、失点が7ですから得失点差は+3ですが、この数字、今季のセリエAの中 ではいいほうなのですよ、これでも。とくに失点7はリーグの上位3位ぐらいだったはずです。今季のフィオの布陣はディフェンスよりもオフェンスに偏ってい たのでは?そう、それが不思議なところで、実は結構バランスよくまとまっているのかなぁ~と思えるところがあります。いえ、インテル戦、ユーヴェ戦を経て みないとまだはっきりしませんけどね。

さて、そこで中田選手ですが、彼の足の故障は本当に重症だったようですね。マスコミはことあるごと に「ヒデは終わった」論を繰り返してきたわけですが、何ヶ月も戦列を離れるほどの大きな故障でしたから時間がかかるのも当然です。そして、ついに!今節、 待ちに待ったアシストを3つ決めて(微妙なアシストもあって、正味2.5アシストってことで)心配を吹き飛ばしてくれました。チームも、オボドの2発を含 めて4点を取って爆勝、これでさらに期待は大きくふくらみましたよ。決定的なところで見事にスカしたのは愛嬌で、あれが決まっていたらいきなりちょっとで きすぎだったのではと思えるほどでした。考えてみると、ケガの直前みたボローニャでのヒデは、日本でのマスコミの伝える内容と全く違って非常に調子が良く 思えました。何でこの内容でボロカスにかかれなきゃいけないんだとずっと不思議に思ったものでしたが、活躍中でさえバッシングを浴びるほどですからケガで 本調子じゃない今、マスコミの餌食になるのも仕方ないといえば仕方ありませんね。

中田選手の良さについて、マスコミは「キラーパス」とし か書きませんが、どんなに厳しいチェックを受けても重要なポイントまでボールをキープできる強靱な身体能力、ヒールを巧みに使ったトリッキーなパス、意識 的に多用するノールックパス、ディフェンスで相手のボールを奪うタイミングの良さと強さなど、超一流の選手にしかないものを持っています。今の日本代表に ヒデはいらないと言われますが、彼と同じだけできる選手は今の代表選手に一人もいないじゃないですか。よく俊輔と比較されますが、彼とヒデとはタイプが全 く違いますから比較は難しいです。とにかく、次節のインテル戦で引き分け以上でないと、その次の試合で宿敵ユーヴェにはまず引き分けすることさえ難しいで しょうし、2連敗はなんとしても避けたいところです。インテルはアドリアーノとヴィエリの重戦車FWが脅威ですが、失点が多く取りこぼしがあるので、守備 力で勝るフィオには十分勝機があります。一方、ユーヴェ出身のミッコリ・マレスカ・キエッリーニの爆発を期待してユーヴェ戦の善戦も想像できなくはないの ですが・・・いや、正直無理かも。それでも、マレスカは移籍後ヴィオラ・ファンに「ユーヴェの回し者はいらん」と言われたそうで、なんとしてでも一矢報い る場面がほしいですね。さぁ、次もフルメンバーで戦えそうですし、ウィファルシも戻って絶好調でインテル戦に臨めるでしょう。ヒデの復活を決定的にして、 わたしたちヴィオラ・ファンをきんきんに喜ばせてくださいよ~!

→Homeへ戻る

|

2004/10/21

全員・・・死刑の方向でひとつよろしく

最近では良心の国日本でも、官公庁の腐敗ぶりがマスコミに頻繁に取り上げられるようになっています。当然今に始まったことではなく、昔はある意味もっとなぁなぁであったのでしょうが、国民全体のモラル低下とともに手口も悪質になっており、それは警察だけでなくありとあらゆる役所組織で堂々とまかり通っています。中小企業の経営者ならみなさん経験がおありだと思うのですが、消費税や社会保険の未納のため、税務署など役所からガンガンに締め付けられている会社はたくさんあります。昨今の厳しい経営環境では、消費税さえ余裕を持って払えないところがものすごく多いのではないでしょうか。それは経営努力が足りないからだ、と経営を知らない方々は思われるでしょうが、現実はとても厳しいのです。

さて、そんな中現金で払えないから小切手で納めたことによって、厳しい取り立てで会社がどんどんつぶれていると聞かれたら、信じられますか?しかも、経営難につけ込み、支払いに充てた小切手を役所の人間が自分たちの裏金作りのために流用しているとしたらどうでしょうか。実は最近知り合いの会社が社会保険事務所が回した小切手で不渡りを出しました。倒産する前から「社会保険事務所のやり方がどうもおかしい」と聞いていたので、不渡りで片目をつぶったあと(1度目の不渡り)頼まれて調べてみましたら、細かい説明は省きますがどうやら組織ぐるみで小切手を流用した痕跡がありました(担当者の大○木さん、そう、あんたのことだ)。しかも担当者が預かった小切手をもって銀行の窓口まで何度も行き来するなど、資金繰りのため工作しているとしか思えない状況が多々あったようです。※役所の人間が特定の企業の小切手を鞄に入れて外をうろうろするなど通常はありえません。また、振りだした銀行まで直接行くようなことがあると、預金不足であった場合に即不渡りになりますので、先付け小切手を切ってあと1日余裕をみていた会社にしたら飛び上がるほどびっくりするはずです。正当な商行為(手続き?)としては違法なところはみあたりませんし、小切手を振り出したのだからまわされて当然といえば当然なのですが、商売人にしたら生死にかかわる問題ですし、以前からそうだったならともかく、ある時期からそこの社会保険事務所だけがあっちこちでそういうことをしているという噂がたっており、尋常ではありません。そう、他の会社でも全く同じようなあやしい工作をしていて、ほかにも延滞料の計算をインチキしてみたり、1社ごとの金額はたかが知れているかもしれませんが、裏工作の規模は少なく見積もって数千万、もしかしたら数億規模になるのではと思っています。何と言っても小切手ですから、最強の武器はバレそうになったら強硬手段でいきなり銀行にまわし、倒産させるという手があります。わたしの知り合いの会社がこのパターンですね。突然銀行から「残高不足ですけど~あぁん?」と連絡が来たので、すぐに役所に電話して依頼返却を頼んだそうですが、「担当者がいないからそっちでなんとかして」と突っぱねられた結果、不渡りを出したとのこと。※この件、後日顧問契約をしている税理士事務所に書類をそろえて相談してみましたら、すでにそのような噂があることを知っていました。なんという・・・;

ほかにも、私の会社に警察から連絡があり、「所轄の労働基準監督署の××ほか数人が組織ぐるみで横領を行っていたので捜査に協力していただきたい」と言われるなど(実際協力した)、役人の腐敗ぶりはすでに私たちの生活に密着しまくりです。テレビに出ているのはまさに氷山の一角、正直者が馬鹿を見るとは思いませんが、悪人だけが得をするような世の中にはなってほしくないと思いますね。いや、実はもうすでに遅いのですがね。とりあえずこんな腐敗した奴ら、希望としては全員死刑の方向で~あ、無理ですか?

個人的に言いますと、役所勤めにもそれなりのつらさはあると思うのですね。彼らは生業=いわゆるビジネスを知らない人たちばかりですから、生活の安定度は中小企業の10倍あるとしても大きく稼ぐことはできませんし、退職までとにかく歯車のように毎日ぐるぐる同じところを回り続けるだけです。ちょっと欲を出してしまう気持ちはわからなくはないです。ただ・・・物事には限度ってものがありますよね?彼らが小遣い稼ぎと呼ぶには大きすぎるほどの裏金を回すことによって、搾り取ったところの経営者や従業員や家族は悲惨な思いをしているわけです。そういうことを考えられないのは、やっぱり生きている資格のない本物の鬼畜だと思いますが。

→Homeへ戻る

|

2004/10/05

かわいい腕時計たち

最近また愛用しているIWCのクロノグラフですが、クロコダイルのベルトなので夏は汗がしみこむため使えません。寒くなってくるとようやく登場、ビジネスにはぴったりの黒くて渋い時計です。だいたい、自動巻か手巻きのクロノグラフを持っている人はわりとマニアックで、ブランドが好きなタイプだったりしますが、わたしもその一人です。以前書いたように、次は間違いなくジャガー・ルクルトのマスターコンプレッサー・メモボックス(黒文字盤・茶革ベルト)を購入予定です。ビジネス用にはIWC、ルクルトはカジュアル用というかんじで使いわけたいと思っているのですが、機械式時計の恐ろしいところは、途方もなく維持費がかかるという点です。わたしのIWCは、革ベルトを2年に1度4万円ほどで替えています。また、どんな使い方であろうとオイル切れが発生するため、3年ごとにやっぱり4万円のオーバーホール費用がかかります。これらにかかった費用が、すでに新品購入時にかかった金額に近づきつつあるというのは、なんだか微妙な気持ちです。ということは、機械式時計を3台持っていると、3年ごとにベルト交換とオーバーホールで20万近くのお金がかかってくることになります。それだけではありません、自動巻の場合は巻き続けなければなりませんから、本来は毎日つけているはずです。が、そんなことはできませんから巻き上げ機械が必要です。こいつがウィンウィン勝手に時計を回して、時計が止まらないようにしてくれています。この、単純な機械の高いこと!そんなわけで、時計が好きな私の家には巻き上げ機が並び、定期的にお小遣いがかわいい腕時計のために奪われていくのです。買いたいものがあるのに、お金ってあっという間になくなってしまうものですね。

ところで、個人的な大ニュースです!わたしの住んでいるマンションの駐車場は、なぜか高級外車が半分を占めており、それもBMW745のブレイトン仕様、ベンツEクラスのブラバスコンプリート(ベンツマークが「B」のバッヂになっているアレ)などマニアックなものばかり。わたしも、予算が折り合えばドイツの某スポーツカーを購入したいと思っています。そんなある日、朝会社に行くためにタクシーを拾おうと駐車場を横切ると・・・そこにあったのはなんとなんと、金満大国日本でさえまだ百数十台しかないと思われるベントレー・コンチネンタルGTがおいてあったのです!!!うわーかっこいいー!!!将来、もちっと稼いで余裕ができたら買いたいと思っているこの車、新車価格は2000万を超えるぐらいですが、ベンツのSLより少し高いという値段の問題だけではなく、こんな敷居の高い車を買うなんて、こりゃマジでマニアックです。最近では、海外リーグのサッカー選手に大人気で、もちろんベッカムファミリーのガレージにも置いてあるはずです。また、パリス・ヒルトンも自分の車ではないでしょうが(あとでわかりましたが、自分の車らしいです)コンチネンタルGTに乗ってショッピングなんて写真がよく出回っていますね。ただ一つ気に入らないのは、この車に乗っているおっさんは背が低くて服のセンスも最悪、そしてものすごく感じの悪いやつなのです。ちょっと田舎のちんぴら風な。車のセンスはものすごくいいのですがねぇ。かたや、サッカー界のスーパースターやアメリカのセレブなパーティーギャルとベントレー、かたや、田舎のちんぴらおやじとベントレー、やっぱり、なんだかなぁ。

→Homeへ戻る

|

2004/10/03

大陸的中国人、島国の日本人

東京で喫茶店(仕事中だからカフェというより喫茶店しか入れない)に入ったり、ちょっとした食堂にはいると必ずと言っていいほど中国人や韓国人のバイトがたくさんいます。あまり言うとこれも身の危険につながりそうなので控えめに言いますが、中国人店員の対応は最悪の部類に入ります。あ、いえ、サービスを求めるならそれなりの店に行けというのはわかっているんですよ。けど、基本的な応対さえできないのに雇ってほしくない。。。いや、あの、ぜひマナーを勉強してください。

ところで、中国人の日本国内進出が目立っているように、ここ数年の中国パワーにはめざましいものがあります。中国人は日本人より大陸的で、アジア人の中でも欧米人に近いところがあると思います。とくに交渉術に関しては、日本人の100倍したたかで堂々としている気がしますね。先日もG7に中国がオブザーバーとして初参加しましたが、アメリカVS中国の人民元切り上げにまつわるかけひきは熱くなる一方です(中国は安い物価と人件費でデフレの影響を世界中に広めていますから、この論議は避けて通れないものではあります。)。今後は経済について、アジアのご意見番は日本ではなくて中国が担っていくことになるでしょう。日本の意見ですか?日本はアメリカのポチですから、アメリカが指示するとおりに動くだけです。ところが、中国の場合「正論で我が道を行く」ですから、今のところアメリカがなんと言おうがのらりくらり中国流を貫き通しているようです。これらは長い長い歴史で培われたものですから、どちらがどうだと簡単に言うのは難しいのですが、世界のわがまま大国アメリカとやり合える巧みな戦術はさすが大陸育ちの器を感じさせます。
と、良いことばかり書いていますが、間違った認識もあると思います。飲み屋で隣の客の話を聞いていると「いやー、最近よく中国に行くんだけどね、中国の勢いはすごいよ~、もうね、上海なんて日本よりはるかにすごいし、日本なんてもうだめだよー」と知ったかぶりをかます人が。確かに、勢いはすごいです。日本は高度経済成長をとっくの昔に乗り越えてきたAdvanced-country、中国はほんの少し前までUndeveloped-country、熟成されてあとはぽとりと落ちるしかない熟した柿と、これから実をつけて熟成していく青い柿とでは成長率が全然違います。最近、中国の輸入額はついに日本を超えましたしね。ただ、中国の成長率にはややかげりが出ており、今後しばらくはこの景気停滞が続くであろうことを予測(この原因の一つは実はアメリカである)するアナリストも多いです。それから、はじめに書いたように製造業以外の分野で中国が成長するためには、基本的なサービスについての国民レベルでの理解と習得が必要ですが、今のところ中国人のサービスレベルは平均的に考えた場合非常に低いと思います。今の通貨制度では、製造業で圧倒的優位に立つのは仕方ありませんし、人口比からすると中国のほうが潜在力ははるかにすごいんですけど、全ての分野で他国を押しのけて成長できるとは思っていません。

大陸的で欧米的なオシの強さがある中国、島国でプレッシャーに弱く、意見が言えない島国日本、では日本がだめなのかと言えばもちろんそうではないです。早く成長するものは早く息切れします。急成長してきた中国が、年10%もの経済成長率に合わせて国民全体として成長していないことは、先頃行われたサッカーのアジアカップでもよくわかったのではないでしょうか。国際間の気配りなど全くない、田舎のおっさんみたいなサポーターが暴れ回る様子は「民度が低い」と言われても仕方のない情けなさ。それに対し、なにをやっていても大人しく整然としていて、秩序を守る日本国民。その国民性を象徴するかのように、こつこつと息の長い技術力と秩序ある製品・サービスの供給に関して、日本はずっとぶっちぎりで世界一のクォリティを誇ります。最近、ソニーが某映画会社を買収しましたが、製造メーカーがあの世界に手を出す時点で、メーカーの歴史をポイしちゃった気がしてなりません。それほどメーカー大国日本の看板は重要だと思うのです。サービスの良さだってそうですね。近所のうどん屋に食べに行くと、そこのおねえさんのあふれるような笑顔にホッとする日は少なくありません。うどん屋だけではなく、近所のラーメン屋にも愛想のいいおねえさんがいて、お客さんにかなり人気があるそうです。特別かわいいからではなく、いつもニコニコ、はきはきしていて気持ちがいいんですよ。そんなわけで、「日本なんてとっくに中国に抜き去られている」的マスコミの挑発に惑わされず、これからも世界一のクォリティで日本流を貫き通しましょうよ。アメリカのポチになっているのは、わたしたちじゃなくて政治家なんですから。

→Homeへ戻る

|

2004/10/01

カッコいいからなんですぅ

唐突ですが、英会話の学校に通うことにしました。きっかけは、昼飯に寿司屋に行こうと思ってビジネス街をスタスタ歩いていて、若い外人のおにいちゃんが配っていたチラシをもらったことでした。わたくし、街頭でチラシ配りをしていたらほとんどもらってあげるやさしい人です。理由は「街にどんなネタがあるかわからない」「寒い(または暑い)中、いつまでたってもビラがなくならないとかわいそう」「さっさと終わったら歩行者の邪魔にならないから公共の利益になる」からです。さて、チラシをもらって見てみると、ななんと、月謝がたったの1万3千円だと書いてあります。週に1度1時間のレッスンで、しかも予約は好きな時間にできる、そして体験レッスンがあるのです。
さっそく体験レッスンのためフリーダイヤルに電話。コールセンターのしっかりした声の女性が対応してくれたので、「初心者で、英会話学校に行くのは初めて」であることを伝え、指定された教室に予約を入れて、いざ訪問。そこはとあるマンションの1室で、下のインターフォンを押しました。するといきなり「Hi! ○○?(わたしの名前)」と言われたので少し驚いて「Yes(としか答えようがない).」と答えますと、「OK, Come up.」と言われまして、いそいそとエレベーターで上がりました。先生はデトロイト出身のアメリカ人、レッスンは全て英語。なんかNOVAのCMみたいになってしまいました;45分間のレッスンを終えて先生が言うには「アナタ、初心者ジャナイネ、発音カンペキ。チョットオフィスニ伝エルヨ(もちろん英語)」。
うははは、何を隠そう、わたしは以前ニュージャージーに住み、NYの旅行会社でマーケティングのバイトをしていたことがあったのです。ところが最近、うちの会社に英語力完璧な人間が2人もいることがわかり、その2人に負けてしまっては女の子にもてなくなるという切実な危機感を抱いたために英会話学校でとことんたたき直そうという計画を立てたのでした。ですから、最初は初心者用のテキストから行こうと思っていたみたいですが、それではちょっと物足りないので、もう少し進んだところからのGrammar=文法から始めることになるでしょう。さあ、実際に通い始めるのは仕事の関係で年末頃からになると思うのですが、英会話学校で学ぶと言うことはどれほど効果があるものなのか、これから本当に楽しみです。
いやーこのことは周囲の誰にも話していないんですね。なんでって、そりゃー誰にも言わずに英会話力を磨いて、みんなの前でかっこつけたいからに決まってるじゃないですか。英会話を続ける人の動機「外国人とコミュニケーションをとりたい」だとぉ?うそつけ、かっこつけたいから、それしかないでしょ!?あれ、違った?

→Homeへ戻る